2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 wpmaster ニュースリリース 土木情報サイト”R2SJ”に掲載されました 先日4月22日に開催されたJ-ティフコム施工協会総会に関する記事が、土木情報サイト「R2SJ」に掲載されました。 R2SJの記事(別のウィンドウが開きます)
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 wpmaster ニュースリリース 「コンクリート構造物の補修・補強に関するフォーラム2023」のお知らせ 現在多くの橋梁のコンクリート床版で劣化が進行しています。 しかし床版を取り換えるには費用面や地域の交通事情に与える影響、さらにはカーボンニュートラルの観点からも課題があり、これらの課題を克服しながら橋梁の長寿命化に繋がる […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 wpmaster ニュースリリース 道路構造物ジャーナルNET掲載 J-ティフコム工法が掲載されている土木学会出版「道路橋床版の長寿命化を目的とした橋面コンクリート舗装ガイドライン2020」が、道路構造物ジャーナルNETのインタビューを受けました。 【インタビュー】 「道路橋床版の維持管 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 東京都建設局の新技術にJ-ティフコム工法が選定 東京都建設局が推奨する新技術としてJ-ティフコム工法が選定されました。合わせて「新技術情報データベース」に登録されます。
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 道路構造物ジャーナルNET掲載 【業界ニュース】 UFCは5技術、鉄筋等腐食状況把握技術は3技術を比較 国土交通省 UFCと鉄筋等腐食状況把握技術の技術比較表を公表 国土交通省 情報(別のウィンドウが開きます) 道路構造物ジャーナルNETの記事(別のウ […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 土木学会出版「ガイドライン2020」掲載 土木学会より出版された「道路橋床版の長寿命化を目的とした橋面コンクリート舗装ガイドライン2020」にJ-ティフコム工法が掲載されました。 【資料編】資料編2橋面コンクリート舗装の共通試験~第2章各材料の施工~2.5超緻密 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 建設技術展2020近畿に出展 建設技術展2020近畿(大阪)にJ-ティフコム技術研究会としてブースを出展しました。 会場 出店ブース 出店ブース
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 2020年度 災研「研究交流会」 優秀研究賞 受賞 一般財団法人 災害科学研究所が主宰する2020年度 災研「研究交流会」において、 J-ティフコム技術研究会が優秀研究賞を受賞しました。研究名:「超緻密高強度繊維補強コンクリートの開発と橋梁床版の設計・施工マニュアルの策定 […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 道路構造物ジャーナルNET 掲載 道路構造物ジャーナルNETの「現場を巡る」にJ-ティフコム工事が掲載されました。 道路構造物ジャーナルNET【現場を巡る】NEXCO東日本 横浜新道新保土ヶ谷ICEランプ橋の床版補修工事に『J-THIFCOM』を採用&n […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 wpmaster ニュースリリース 新聞 掲載 北海道岩見沢で超緻密高強度繊維補強コンクリート(J-ティフコム)を用いて補修工事を行い、その様子が北海道通信、北海道建通新聞に掲載されました。 北海道通信(PDF/1.77MB) 北海道建通新聞(PDF/1.52MB) […]